81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

吉見町議会 2017-03-06 03月06日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

このたびの議案第4号 吉見重度心身障害者福祉手当支給条例の一部改正につきましては、支給要件に関する規定の整備を行うもので、内容等を変更するものではございません。そのため、対象者等に変動が生じるものではありません。 では、議案をお願い申し上げます。議案第4号 吉見重度心身障害者福祉手当支給条例の一部を改正する条例

狭山市議会 2017-03-03 平成29年  3月 総務経済委員会(第1回)−03月03日-02号

1番につきましては、狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例による在宅心身障害者福祉手当支給に関する事務でございます。2番が、狭山こども医療費支給条例によるこども医療費支給に関する事務でございます。3番、狭山ひとり親家庭等医療費支給条例によるひとり親家庭等医療費支給に関する事務4つ目が、狭山私立幼稚園等就園奨励費補助金に関する規則による補助金交付に関する事務でございます。

狭山市議会 2017-03-01 平成29年  3月 定例会(第1回)−03月01日-03号

具体的には、まず1つ目狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例によります在宅心身障害者福祉手当支給に関する事務2つ目といたしましては、狭山こども医療費支給条例によるこども医療費支給に関する事務3つ目といたしましては、狭山ひとり親家庭等医療費支給条例によるひとり親家庭等医療費支給に関する事務4つ目は、狭山私立幼稚園等就園奨励費補助金に関する規則による補助金交付に関する事務、以上の事務

狭山市議会 2016-12-15 平成28年 12月 定例会(第4回)−12月15日-06号

次に、議案第83号 狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例の一部を改正する条例については、質疑なく、採決の結果、総員をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第84号 狭山国民健康保険税条例の一部を改正する条例については、質疑なく、採決の結果、総員をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

上尾市議会 2016-12-06 12月06日-議案質疑-02号

次に、議案第108号 上尾重度心身障害者福祉手当支給条例の一部を改正する条例制定について。この改正により加わる3つの施設について、現在上尾には該当者がいないとのことですけれども、過去に例があったかどうか。また、県内で該当者がいた場合、どう対処されていたのか、伺います。  答弁により再質疑をさせていただきます。 ○議長(田中守議員) 6番、平田通子議員質疑に対する当局の答弁を求めます。  

狭山市議会 2016-12-02 平成28年 12月 文教厚生委員会(4回)-12月02日-01号

付議事件  議案第79号 狭山市立公民館条例の一部を改正する条例        議案第80号 狭山こども医療費支給条例等の一部を改正する条例        議案第81号 狭山家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定め               る条例の一部を改正する条例        議案第82号 狭山市立学童保育室条例の一部を改正する条例        議案第83号 狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例

狭山市議会 2016-12-02 平成28年 12月 文教厚生委員会(4回)−12月02日-目次

議案第80号 │狭山こども医療費支給条例等の一部を改正する条例  │ │        │議案第81号 │狭山家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準 │ │        │       │定める条例の一部を改正する条例           │ │        │議案第82号 │狭山市立学童保育室条例の一部を改正する条例     │ │        │議案第83号 │狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例

狭山市議会 2016-12-02 平成28年 12月 建設環境委員会(4回)−12月02日-目次

議案第80号 │狭山こども医療費支給条例等の一部を改正する条例  │ │        │議案第81号 │狭山家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準 │ │        │       │定める条例の一部を改正する条例           │ │        │議案第82号 │狭山市立学童保育室条例の一部を改正する条例     │ │        │議案第83号 │狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例

狭山市議会 2016-12-02 平成28年 12月 総務経済委員会(4回)−12月02日-目次

議案第80号 │狭山こども医療費支給条例等の一部を改正する条例  │ │        │議案第81号 │狭山家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準 │ │        │       │定める条例の一部を改正する条例           │ │        │議案第82号 │狭山市立学童保育室条例の一部を改正する条例     │ │        │議案第83号 │狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例

上尾市議会 2016-12-01 12月01日-議案説明-01号

センター条例の一部を改正する条例制定について             議案第106号 上尾市つくし学園条例の一部を改正する条例制定について              議案第107号 児童福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例制定につ        いて                                       議案第108号 上尾重度心身障害者福祉手当支給条例

狭山市議会 2016-11-29 平成28年 12月 定例会(第4回)−11月29日-01号

改正する条例  議案第78号 狭山税条例等の一部を改正する条例  議案第79号 狭山市立公民館条例の一部を改正する条例  議案第80号 狭山こども医療費支給条例等の一部を改正する条例  議案第81号 狭山家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を         改正する条例  議案第82号 狭山市立学童保育室条例の一部を改正する条例  議案第83号 狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例

狭山市議会 2016-11-29 平成28年 12月 定例会(第4回)−11月29日-目次

定める条例の一部を改正する条例 議案第82号の説明…………………………………………………………………………………20       井堀広幸 学校教育部長       ◇議案第82号 狭山市立学童保育室条例の一部を改正する条例 議案第83号の説明…………………………………………………………………………………21       松本寿太郎 福祉こども部長       ◇議案第83号 狭山在宅心身障害者福祉手当支給条例

吉見町議会 2016-03-07 03月07日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

議案第13号 吉見重度心身障害者福祉手当支給条例の一部を改正する条例。 吉見重度心身障害者福祉手当支給条例(平成17年吉見条例第32号)の一部を次のように改正したいとするものでございます。 恐れ入ります。1枚おめくりいただきまして、新旧対照表をお願いいたします。 第3条、支給制限に関する規定でございます。第1号中、特別児童扶養手当等支給に関する法律(昭和39年法律第134号。

吉見町議会 2016-03-01 03月01日-議案説明-01号

一部を改正する条例日程第9、議案第9号 吉見証人等実費弁償に関する条例の一部を改正する条例日程第10、議案第10号 吉見一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例日程第11、議案第11号 町長等給与等に関する条例の一部を改正する条例日程第12、議案第12号 吉見町議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例日程第13、議案第13号 吉見重度心身障害者福祉手当支給条例

さいたま市議会 2016-02-03 02月03日-02号

続いて、議案第48号「さいたま重度介護高齢者手当支給条例を廃止する条例制定について」と、議案第49号「さいたま心身障害者福祉手当支給条例の一部を改正する条例制定について」のそれぞれの対象者数影響額をお示しください。 経過措置として、平成28年3月まで受給している方は、支給を継続するとしていますが、期限はあるのでしょうか。 

吉見町議会 2010-03-04 03月04日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

それでは、議案第2号 吉見重度心身障害者福祉手当支給条例の一部を改正する条例についてご説明を申し上げます。 今回の改正につきましては、まず1点目といたしまして、重度心身障害者福祉手当支給対象者に1級の精神障害者保健福祉手帳交付を受けている方及び超重症心身障害児町長が認めた方を加えたいとするものでございます。